こんにちは!
皆さんは、2024年8月5日発売の、韓国のスターバックスとスタンレーがコラボしたグッズ、もうチェックしましたか??
逃したくないくらい可愛すぎるグッズを手に入れるため、3個前のブログでは、【韓国で話題のスタバグッズを参考にした、オリジナルチェーンキーホルダーの作り方】をご紹介しました。
今回は、Balletcore(バレエコア)バージョンの作り方をご紹介します!
必要な材料、道具
- ビーズ
- 大きなチャーム(イチゴ)
- ハートチャーム
- ナスカン
- いちご
- マルカン
- つぶし玉
- はさみ
- ペンチ×2
作り方
①ビーズを並べる

②テグスにビーズを通す(半分くらい)

③残りのビーズもバランスを見ながら通し、最後は2本のテグスを合わせて1つのビーズを通す

④つぶし玉を通して、ビーズから5mmくらいのところでペンチを使ってつぶす

⑤マルカンをペンチを使ってずらす

⑥つぶし玉とビーズの間にマルカンを通して、ナスカンを入れ、閉じる

⑦新しいマルカンをずらし、ハートチャームを入れる

⑧⑥で作ったビーズに⑦を通す

★まず1つ目は完成!

⑨マルカンをずらす

⑩マルカンにいちごチャームとナスカンを通して閉じる

⑫繋げたら、完成!!!

失敗しないコツ
- つぶし玉を潰したら、接着剤で止める
そんなに強度がないので、しっかりと接着剤で止めるのがおすすめです。
推し活での楽しみ方
- ペンライトに着ける
- ぬいぐるみやキーホルダーと一緒に着ける
- 透明の携帯カバーに推しのトレカを入れて、キーホルダーをつける
まとめ
「いちごバレエコアキーホルダーの作り方」をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
韓国限定のスタバグッズは、その可愛らしさとトレンド感で大人気ですが、自分で作ることでさらに愛着が湧きますね。
今回の作り方を参考にして、ぜひオリジナルのキーホルダーを作ってみてください。
これからも、韓国雑貨やDハンドメイドに関する最新情報をお届けしていきますので、お楽しみに♡

にほんブログ村
コメント